ラビティー

ラビティーとは

「Rabbit Tea Time」の略でラビティー。コミュニケーションを目的とした座談会。保護うさぎたちを眺めながらSAVE THE RABBITSの活動を知っていただいたり、参加してくださった方同士のうさぎと暮らす上での情報交換を目的とし、うさぎ飼養の向上を目指します。参加者は支援者のみなさん、里親さん、里親希望さんをはじめ、うさぎを飼っている方などが主に参加されています。

様々なラビティー

ラビティー(通常)

通常のラビティーは、俗に言う「譲渡会」です。
セイブザラビッツでは「譲渡会」とは呼ばず「ラビティー」と称しています。
里親になる人しか行けないというものではなく、保護うさぎに興味がある方や活動について興味のある方でも気軽に来ていただけるオープン日としています。広く活動について知っていただきたいと思っており、沢山の方に関わりを持っていただけれたらと思っています。敷居が高い場所ではなく、身近な存在としてありたいと思いますのでまずは見てみたい、相談してみたいなどでも構いません。ぜひお越しください。

ラビティー・マルシェ

野菜などを販売している日です。
数量限定でうさぎさんのためにお土産で買って帰れる野菜などを販売します。
収益はセイブザラビッツへの寄付となります。

ラビティー・ワークショップ

ひとつのテーマにそって講師から直接学べる体験型の講座ですがセイブザラビッツではコミュニティを目的としています。

タイトルとURLをコピーしました